アロハ。ケン・ノブヨシです。
昨日の日記でホールフーズのハワイ産はちみつを紹介しました👇

今日はハワイ産チョコレートを紹介します❗
ホールフーズのローカル産チョコレート売り場
こちらがハワイ産チョコ売り場です🍫
んじゃひとづずつ見ていくよー。
ロノハナ・エステート・チョコレート
まずご紹介したいのがロノハナ・エステート・チョコレートです。
ノースシュアでカカオの栽培・チョコの製造・販売まで手掛けるメーカーです。
私はここのチョコが大好き😋🍫
カカアコの複合施設ソルトに店舗があるのでそちらでも購入します。
他商品と比べてちょっと値が張りますが、丁寧に作られたチョコは絶品ですっごくおすすめです👍
マノアチョコレート
一番人気といっても過言ではないのがマノアチョコレートです。
ハワイのアーティスト、シャー・ツイアソアさんの素敵なイラストが印象的でお土産にぴったり。
長方形タイプ、正方形タイプがあります。
いろんなフレーバーがあるので、迷っちゃいます💦
私はシーソルト、リリコイが好きです😋
他にも同メーカーでこんなのも売っていました👇
1つ目はカカオ・ニブ(Cacao Nibs)。
カカオニブってのはカカオ豆を焙煎して皮を剥き、粉砕した状態のもの。
カカオ風味の食材として、クッキーやマフィンに入れて焼いたり、パンにかけて食べたりします。
2つ目はチョコレートマカデミアスプレッド。
これ、めっっちゃおいしそう(^q^)
トーストに塗ったら絶対にウマイに決まってます😆🙌
「いつか試したい!」と思いつつ、値段が張るので未だ食べたことありません💦
私にとっては高嶺の花ですが今年こそ食べてみたいです😋
ワイアルア・エステート・チョコレート
こちらはワイアルア・エステート・チョコレートです。
高級感があるパッケージが素敵です。
ノースシュアのワイルアでドール社が製造しています。ドールはパイナポーで有名な会社🍍
このワイアルア・エステート・チョコレートは他にも商品があります👇
ミルクとダークの厚めのチョコレート。
すっごくおいしそう(゚∀゚ノ)ノ
こんなバラ売りの板チョコもあります。1枚8ドル前後。
大きなナッツが入ったのもあります。
誘惑に勝てず、このナッツ入りのバラ板チョコを2枚買っちゃいました😆
ということでホールフーズのハワイ産チョコでした❗
ハワイはアメリカで唯一、カカオが栽培できる地域だそうです。
ぜひハワイ産のチョコレート試してみてくださーい!
ではではまた明日。マハロ(^▽^)ノ

私のTwitter&Instagramです
気軽にフォローお願いします
Twitter:私のツイッターへGO❗
Instagram:私のインスタグラムへGO❗